Blog
スタッフブログ
                        
ブログ
                            試合帯同 4月24.25日
こんにちは!!
                                ほねつぎげんき堂広島海田院です!
                                先週の土日に試合帯同がありましたのでそのことについて書かせて頂きます。
                                柔道大会への帯同でしたが、そのチームの選手には大きな怪我無く終了することが出来ました。
                                無観客で行われ、衛生面に関しても注意しながら行われていました!
                                その大会にはある学校から救護スタッフがこられておりブースが設置してありました。
                                この大会ではけが人が数名おり、スタッフが対応していました。
                                ・救護スタッフはどんなことをする??
                                
                                    A、 ケガの状態を確認しその場でできる応急処置。  
                                   病院への対診が必要と判断した場合はその場で紹介状を作成し病院へ行っていただきます。
                                   その際、土日に空いている整形外科などは事前にピックアップしておりスムーズに病院が分かる状態にしておきます。
                                
                                    A、 その他にも、テーピングや鼻血の応急手当なども行います。
                                このように、大会を行う上で大きな怪我でなくてもサポートして下さるとその後の回復が変わるのです!!
                                
受傷後すぐの対応によって復帰までの期間が全く異なります!!
                                土日にサポートに来て下さる救護スタッフの方々には感謝しかありません。
                                大会を行う際のリスクなどが少しずつ広まり学生が安心してプレーできる環境になればと思っています。
                                ケガでお困りの方や、リハビリが分からない方などお困りの際は一度ほねつぎげんき堂広島海田院へお越しください!
                                Recommendこの記事に関連する人気記事
- 
                                    お知らせ
 - 
                                    ブログ
 

